サーモフィッシャーサイエンテフィック社
超微量分光光度計はナノからマイクロリットルスケールのサンプル量で吸光度を測定することができる。スペクトルデータを取得することもできる。
Key Word: 生物、医学、歯学、薬学、液体、タンパク質、遺伝子、光度
設置年 | 2017 |
---|---|
装置カテゴリ | |
適合分野 | 生物学系 |
管理部局 | 自然生命科学研究支援センター |
使用責任者 | 自然生命科学 |
拠点 | 04. 自然生命科学研究支援センター |
利用にあたっての留意事項 | 設備管理者が常駐しています。使用責任者の指示に従ってください。 |
---|---|
費用負担 |
使用時間に応じた費用負担 |
詳細情報 | http://www.okayama-u.ac.jp/user/grcweb/dgpweb/dgp/tp/aparatus/apa_list.html |
利用方法や利用規程 | http://www.okayama-u.ac.jp/user/grcweb/dgpweb/dgp/tp/aparatus/apa_use.html |
ゲノムプロテオーム解析部門1階分析用機器室